楽天モバイルを契約しました。楽天モバイルで購入したスマホしか利用できないか不安でしたが、設定すればインターネット・電話が繋がりましたので設定方法を共有します。
ただし、楽天の動作保証対象外ですので、ご注意ください。
私が試した端末はXperia XZ1です。
設定方法
APNを手動で設定します。
設定 > ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > 詳細設定 > アクセスポイント名 > 「+」マーク
APN情報:
項目 | 内容 |
APN名 | 楽天(rakuten.jp) |
APN | rakuten.jp |
MCC | 440 |
MNC | 11 |
APNタイプ | default,supl,dun |
APNプロトコル | IPv4/IPv6 |
APNローミングプロトコル | IPv4/IPv6 |
PDPタイプ | IPv4/IPv6 |
上記の情報は楽天モバイルの冊子に記載されていました。

ちなみにiOSの場合は以下の設定方法です。
