RDSを立ち上げるとデフォルトのパラメータグループが自動で設定されます。
MySQL5.7であれば以下のパラメータグループが設定されます。
(例)default.mysql5.7
デフォルトのパラメータグループのままだと日本で運用する際に問題が発生することがありますので、設定を変更します。
文字コードをutf8mb4に設定
文字コードをutf8mb4
にします。utf8ではなくutf8mb4なので注意しましょう。
以下のcharacter_set_xxxを全てutf8mb4にします。
- character_set_client
- character_set_connection
- character_set_database
- character_set_filesystem
- character_set_results
- character_set_server

タイムゾーンをAsia/Tokyoに設定
time_zoneをAsia/Tokyoに設定します。

以上です。お疲れ様でした。