
なんか脇がくさいな?
しっかり洗っているのに。。
自分でもにおいを感じる、ということは他人はもっと感じています。特に女性は匂いに敏感な方も多いので周りに女性がいる場合は注意が必要です。
そこで今回は私の経験から脇の臭いに効果のあったオススメの対策方法をご紹介します。
しっかりと脇の臭いをケアして異性から嫌われないようにしましょう!
脇の臭いを改善するオススメの方法
① 脇毛をそる


私はこの方法で一発で改善しました。
今まで脇が臭くて自分はワキガなのかなーと思っていましたが、どうやら違ったようです。
脇を丁寧に洗っても脇毛があると細かい汚れや雑菌が残ってしまいます。毛に発生する雑菌のフンや死骸が臭いの大きな一因でもあります。
脇毛を剃って石鹸で洗ってみると、匂いが一気に改善しました!脇が臭う人でもワキガではない可能性があります。
最初は脇毛を剃るのに抵抗があるかもしれませんが一度剃ってみると脇毛のモゾモゾ感や匂いが無くなりとても快適です。
- ハサミなどで脇毛を短くカット
- カミソリで脇毛を剃る(髭を剃る時と同じように)
最初はハサミで脇毛を短くするのに少し手間がかかりますが、1回剃ってしまえばあとはシャワーの時に週に1回剃れば良いので楽になります。
脇毛を剃るのに抵抗のある方は短くカットして洗いやすくするだけでも改善しました。
ぜひ試してください!
② 肌に直接塗るロールオンタイプの商品
脇の匂い対策に特にオススメなのは肌に直接塗るロールオンタイプの商品。
私は脇毛を剃る前はこちらの方法を試していました。

一度塗れば約1日間の効果あり、とても実用的です。料金も500円前後と経済的。
風呂上がりにしっかりと脇の水気をタオルで拭きとって、商品を脇に塗っておけば次の日の1日間は匂いが気になりませんでした。
オススメの商品はエイトフォーのフレッシュソープ。匂いがキツ過ぎず、爽やかな石鹸の香りです。
まとめ
脇の匂いを改善する方法をご紹介しました。実際に私の経験から効果のあったものです。
- 脇毛を剃る
- ロールオンタイプの商品を脇に塗る
上記の方法でも効果を実感しにくい方は紹介した方法を組み合わせるのがオススメです。
少しでも同じ悩みを持った方の助けになれば幸いです。