日本で公開しているアレクサスキルをアメリカ(英語圏)に公開した時の方法を共有します。
- 日本で公開してるスキルをアメリカで公開する方法
アメリカに公開したスキル

Hot Spring Soundというスキルをアメリカ(英語圏)に公開しました。
日本語で「温泉の音」です。
このスキルは起動するとmp3ファイルを再生するだけのシンプルなスキルです。
話す必要があるところは少ないので、Google翻訳を利用しで30分程度で英語対応できました。
スキルの作成ポイント
普段使用していている開発者アカウントでスキルを新規作成
海外用の開発者アカウントを作成する必要はありません。
普段使用しているAlexa Skills Kit開発者コンソールから「スキルを作成」します。

スキル名は英語で記載し、
デフォルトの言語は「英語(米国)」を選択します。
そのほかは項目はスキルの特性に応じて作成します。

日本語の部分は英語に直して同じように作る
日本で公開したスキルと同じように作ります。
当たり前ですが、日本語の部分は英語に直して作ります。
詳細な説明で呼び出しフレーズを記載する場合は要確認

詳細な説明に呼び出しフレーズを記載する場合はしっかりと一致させる必要があります。
私の場合は、日本で公開した文章をそのままGoogle翻訳した文章で、
呼び出しフレーズが正しくない状態で申請してました。
呼び出しフレーズと詳細な説明が一致していないとamazonからメールが届きます。
(誤) Actual Result: Alexa, open the sound of hot springs
(正) Expected Result: Alexa, open hot spring sounds
起動時のサンプルフレーズ

日本だと「開いて、起動して」等ですが、英語だと以下でOKでした。
- Alexa, open Hot Spring Sounds
- Alexa, start Hot Spring Sounds
- Alexa, play Hot Spring Sounds
公開範囲は「Amazonがスキルを配布するすべての国と地域」
「Amazonがスキルを配布するすべての国と地域」にチェックすれば言語に応じて自動で公開可能な国に公開してくれます。
1度「国と地域を選択する」でアメリカを選択して公開したのですが、amazon.comのアレクサスキルに表示されなかったので注意しましょう。

以上です。お疲れ様でした。